Shiin |
---|
経絡穴名 | 膀胱経 しいん |
取穴部位 知覚神経 関連筋腱 刺入方法 |
足の第5指爪甲根外側 外側足背皮神経 小指外転筋 斜刺 0.1寸 妊婦禁針 |
効果 一覧 |
難産 片マヒ 頭痛 鼻づまり 足冷え |
至 = 行き着く/いたる | |
陰 = 日の当たらない場所、暗いさま |
※ 備 考 瀉火穴 肝胆穴
出 典 | 霊枢−本論 前漢 紀元前202−08 |
語 意 | 至=矢が下方にすすむさま/目標まで届く/いく 陰=日の当たらないところ/含=中に閉じこもる/ふさぐ |
由 来 | 至は目標まで届くを指し、陰は足の日の当たらない処を示す |
釈 例 | 頭痛、鼻づまりに効果がある/少陰経に到ることより命名 |
望 見 | 皮膚−皮下組織−爪甲根部 |
※ 膀胱経から測定部の腎経の湧泉にいく所のつぼ。