Shinmon |
---|
経絡穴名 | 心 経 しんもん 原穴 |
取穴部位 知覚神経 関連筋腱 刺入方法 |
腕関節の前面横紋の内端 尺骨神経浅枝 尺側手根屈筋 直刺 0.3−0.5寸 |
効果 一覧 |
言語障害 リラックス 心臓疾患 |
神 = 転地万物の創造主、主宰者 申 = いなずまの伸びる姿を示す 示 = 神霊の降下してくる祭壇を表す |
|
門 = 二つの戸より構成される 戸 = 一枚だけの出入り口を示す |
※ 備 考 安神穴
出 典 | 素問−気交変大論 前漢 紀元前202−08 |
語 意 | 神=自然界の不思議な力をもつもの/示=祭壇+申 門=通路を狭めてやっと通れる狭い出入り口 |
由 来 | 神は心神を蔵するを指し、門は神気の出入り口を示す |
釈 例 | 原穴は神気が出入りし、心臓疾患に効果がある |
望 見 | 皮膚−皮下組織−尺側手根屈筋腱 |
※ 心経の気血を調整する所のつぼ。