Dairyo |
---|
経絡穴名 | 心包経 だいりょう 原穴 |
取穴部位 知覚神経 関連筋腱 刺入方法 |
腕関節前面横紋の中央 正中神経浅枝 橈骨手根屈筋 浅指屈筋 直刺 0.3−0.5寸 |
効果 一覧 |
発熱 手関節痛 胃痛 頭痛 心臓疾患 |
大 = 形がおおきい/りっぱなさま/天地人は大きい | |
陵 = 帝王の陵墓や丘(大きな土の山) すじ状の山波の線 |
※ 備 考 安神穴
出 典 | 霊枢−本論 前漢 紀元前202−08 |
語 意 | 大=人が手足を広げた形/たっぷりとゆとりがある/崇高 陵=やまの背すじ/阜(おか)+山なみの線/高くそびえる丘 |
由 来 | 大はおおきいを指し、陵は月状骨隆起を示す/おおきな丘陵 |
釈 例 | 輸穴は気が多くたまり胃痛、心疾患に効果がある/原穴 |
望 見 | 皮膚−皮下組織−撓側手根屈筋−浅指屈筋−掌側手根動脈 |
※ 手首の大きく山並がある所のつぼ。