Sokkotsu |
---|
経絡穴名 | 膀胱経 そっこつ |
取穴部位 知覚神経 関連筋腱 刺入方法 |
第5中足骨の後外側 外側足背皮神経 小指外転筋 直刺 0.3寸 |
効果 一覧 |
足背痛 脳血管障害 頭痛 めまい 腰痛 高血圧脳症 |
束 = たばねしばる/くくる | |
骨 = 肉が着いている様子 月 = 左下部分は肉の字の変形で体を表す |
※ 備 考 頭痛歯痛穴
出 典 | 霊枢−本論 前漢 紀元前202−08 |
語 意 | 束=たばねる/木+しばる/ひもを回してたばねる 骨=からだのしんにあるほね/関節を含む |
由 来 | 束は収束を指し、骨は第5中足骨を示す |
釈 例 | 頭痛、腰痛、足背痛に効果がある |
望 見 | 皮膚−皮下組織−小指外転筋 |
※ 第五中足骨側面で足を束ねた所のつぼ。