Todo |
---|
経絡穴名 | 督 脈 とうどう |
取穴部位 知覚神経 関連筋腱 刺入方法 |
第1頸椎棘突起の下方 胸神経後枝 棘間筋 向上斜刺 0.5寸 |
効果 一覧 |
めまい 頭痛 風邪 肩こり |
陶 = 粘土を焼いてつくった器 | |
道 = 進む道/方法/やりかた |
※ 備 考 解表穴
出 典 | 甲乙経 三国 魏 紀元260 |
語 意 | 陶=粘土をワクノ中に入れてこねて、釜戸で焼いて作る 道=首を向けて進みいくみち(道)/通り道 |
由 来 | 陶は陶壺の細くなった頚を指し、道は気の進むみちを示す |
釈 例 | 陽火の気が陶器を焼く釜戸のように熱くなる通り道 |
望 見 | 皮膚−皮下組織−棘上靱帯−棘間靱帯−棘間筋 |
※ 陶は陶壺の細くなった所で道は気血の進みゆく道のつぼ